
参加者大募集中です!
スポーツを始めたいけど機会がなかった方や、本格的に競技をするのに躊躇してされていた方も、住まいの近くで、スポーツを気軽に楽しむことができるようにと生まれたのが「うぇるま」です。
スポーツの振興や楽しく参加できる文化活動、それらを通じた地域づくりなど多様な活動を展開し、地域スポーツの担い手としての役割や地域コミュニティの核としての役割を果たしていきます。
葉山町民スキー学校
葉山町と姉妹都市草津町との友好親善の中心事業として続けている協会の主要行事です。
毎年100名ほどの町民の皆さんが参加し、葉山町スキー協会、草津スキー場のインストラクターの皆さんにご協力いただきながら、スキー、スノーボード、その他ウィンタースポーツを楽しめます。
特別料金にて宿泊代、交通費、リフト券、傷害保険のセットにてお楽しみいただけます。
コロナ感染のため本年度の開催は中止となりました。
町民運動会
運動が苦手な方や、楽しく遊びながら、体力をつけたり、運動能力を伸ばしたい。運動のコツを教えて欲しい。運動会や球技大会、マラソン大会(持久走)等で活躍したい!部活やクラブチームでやっている、陸上や球技のレベルアップを図りたい!
どんなお子様でも専門コーチが指導します。たくさんの参加お待ちしています。
葉山スポーツオープンデー
葉山小、一色小、南郷公園など町内の公共施設にてグランドゴルフ、バスケット、ソフトボール、バトミントン、テニス、合気道、卓球、タグラグビーなどなど町民の健康の保持・増進を目的にスポーツ大会を開催しています。
町民の皆様の参加お待ちしています。
スポーツ体験講座
運動が苦手な方や、楽しく遊びながら、体力をつけたり、運動能力を伸ばしたい。運動のコツを教えて欲しい。運動会や球技大会、マラソン大会(持久走)等で活躍したい!部活やクラブチームでやっている、陸上や球技のレベルアップを図りたい!
どんなお子様でも専門コーチが指導します。たくさんの参加お待ちしています。
少年少女スポーツ体験講座
運動が苦手な方や、楽しく遊びながら、体力をつけたり、運動能力を伸ばしたい。運動のコツを教えて欲しい。運動会や球技大会、マラソン大会(持久走)等で活躍したい!部活やクラブチームでやっている、陸上や球技のレベルアップを図りたい!
どんなお子様でも専門コーチが指導します。たくさんの参加お待ちしています。
葉山マラソン
運動が苦手な方や、楽しく遊びながら、体力をつけたり、運動能力を伸ばしたい。運動のコツを教えて欲しい。運動会や球技大会、マラソン大会(持久走)等で活躍したい!部活やクラブチームでやっている、陸上や球技のレベルアップを図りたい!
葉山町民駅伝大会
葉山町陸上競技協会の主催で毎年、葉山町民駅伝と葉山町マラソンが開催され多くの町民ランナーが参加されます。
■協力事業
●草津町親善水泳教室
■支援事業
●加盟団体運営助成事業
●加盟団体活動助成事業
●姉妹都市交流試合
■ 選手派遣事業
●かながわ駅伝競走大会
■ 表彰事業
●総会時に表彰
・「優秀選手賞」「優秀団体賞」「感謝状」「功労賞」「栄光賞」など
一般社団法人葉山町スポーツ協会は多くの皆様に支えられ活動しております。
(一社)葉山町スポーツ協会の事業推進のために、次の方々から温かいご支援を頂きました。
ご賛同いただきありがとうございます。謹んで御礼申し上げます。
【賛助会員名一覧】
賛助会員(法人):有限会社久栄商会 株式会社葉山国際カンツリー倶楽部 (株)SNI
有限会社アシストホーム 一級建築士事務所十設計 十建設株式会社 葉山不動産株式会社
賛助会員(個人):新倉夏樹 梶川精二 (敬称略)
賛助会員募集
賛助会員とは、(一社)葉山町スポーツ協会の目的に賛同し、事業の推進をご援助いただくものです。
入会を希望される方は、(一社)葉山町スポーツ協会事務局までご連絡ください。
会費は次のとおりです。●個人 1口年間:5,000円 ●法人 1口年間:10,000円
※口数の制限はありません。

協会役員(令和7年度現在)
会 長 林俊司
副会長 浅野英彦、柴田時子、田代千秋、小石秀樹、宮寺透雄
理 事 浦田謙介、出口はるみ、鈴木弘長、猪坂幸二、池田耕介、
平泉忠廣、松崎健、岡村伸一、松岡康一郎、大内学、
鈴木義一、下位勇一、伊東圭介、土佐洋子、関野健太郎、
鶴岡一人
監 事 中川六郎、歌代光雄

協会規約

協会定款

理事会

総会議事録

会議開催予定

運営助成金申請書

事業計画書

収支予算書

役員構成

活動報告書
